【変な】中小企業診断士の視点:人生を楽に生きる考え方

人生を楽に生きる考え方

生きるのが辛いな、思っている方が世の中には少なからずいるでしょう。あなたはどうですか?

イーグルスの歌ではないですが、「take it easy」の気持ちで人生を生きると楽な人生を生きられるような気がします。

人生をあまり深刻に考えすぎると、良くないことで頭の中が一杯になってしまいます。

良くないことで頭がいっぱいになると、実際に良くないことが引き寄せられてくるようになるような気がします。

ということで、人生はあまり深刻にならず、気軽に考えていくようにしましょう。

今回は、人生を楽に生きる考え方について書くことにします。

これを、読むと「まあ、こんな考え方」をする人もいるのだなと、ということがわかります。

少しでも参考になれば幸いです。

 

人生を楽に生きる考え方

記事の内容

  • 自分で解決できないことは悩まない(3つあります)
  • 自分と他の人は異なることを理解する(3つあります)

この記事は中小企業診断士のKAZUTOYOが自分の体験や考えたことを元に書いています。

 

自分で解決できないことは悩まない

  1. 世の中のことを気に病まない
  2. 自分の本来の能力を受け入れる
  3. 自分の宿命を受け入れる

①世の中のことを気に病まない

  • 世の中のことを憂いても解決しない

現在でいえば、新型コロナィルス感染症による人名及び経済など社会的な被害等を憂えることです。

これは、自分がいくら考えてもどうにもなりません。

自分のやるべきことをやったらあとは、あとはどうにも手の打ちようがありません。

そんなことを悩んでみてもしようがありません。

 

悩んでも事態は好転しないし、解決するわけでもありません。

気持ちが落ち込むだけで、良いことはありません。解決できないことを思い悩むのはやめましょう。

 

②自分の本来の能力を受け入れる

  • 悩んでも天才にはなれないし、基本的な能力が高くなるわけではありません。

足が速い人は、幼稚園の頃から速かったのを覚えています。持って生まれた能力や才能は皆違うのです。

頭の良さもそうです。KAZUTOYOが中小企業診断士の2次試験に連続で落ちたとき、「なんて自分は馬鹿なんだ。所詮日東駒専程度の自分の頭ではこの試験は無理なのか」と大いに悩みました。

自分の頭を他の人と取り換えて欲しい、などとも妄想していました。

でも、そんなことを思い悩んでも解決はしません。

受け入れるしかないのです。

人生は修行なのです。ありのままの自分を受け入れて生きていくしかありません。

あきらめて楽しい気持ちに切り替えていくしかないのです。

 

③自分の宿命を受け入れる

  • 貧乏の家に生まれることもあるし金持ちの家に生まれることもあるのです。

人は平等ではないのです。能力や容姿もそうですが生まれた家などもそうです。

貧乏の家に生まれることもあれば、金持ちの家に生まれることもあります。

外見は男なのに、気持ちは女性で生まれてくる人もいます。(逆もあります)

これらはその人の宿命です。これも受けいれるほか、ありません。

日本人に生まれただけでも、地球上の上位〇%に入る幸せものだと言っている人もいます。

自分の宿命も受け入いれて、その上で人生を生きていくほかはないのです。

与えられた人生を受け入れて、楽しく考えて生きていくのが良さそうです。

ようするに人生は良くするのも悪くするのも考え方次第だということです。

 

自分と他の人は異なることを理解する

  1. 考え方や価値観は人それぞれです
  2. 人に依存しない
  3. 人を変化させるのは難しい

①考え方や価値観は人それぞれです

  • 人は人、自分は自分

考え方や価値観は人ぞれぞれで、みんな異なります。自分の考え方や価値観が自分の中では、正しいと思っていても、それは自分の中でしか通用しないことなどはよくあることです。

ですから自分の考え方や価値観を人に押し付けると、反発を買うこともるのです。

考え方や価値観は人それぞれであることを理解して、人と付きあうことが良い関係づくりには重要です。

独善的にならないようしましょう。

押し付けは禁物です。

例えばKAZUTOYOはビートルズが好きですが、ローリングストーンズはそれほど好きというわけではありません。ローリングストーンズは、その他のロックグループの一つだと思っています。

でも逆に、ビートルズよりローリングストーンズが好きな人もいます。その人にとっては、ビートルズはその他のグループの中の一つかもしれません。

そんな人にビートルズを好きになれ、といってもそれは押し付けになり、反発を招くだけです。

考え方や価値観は人それぞれなのです。

 

②人に依存しない

  • 人に依存すると苦しくなる

世の中には、人に依存して生きている人がいます。

人が自分の思ったような行動をしないと気に食わない人です。人に依存する生き方です。

そのような考え方をしている人は、依存する人が離れると苦しくなります。また、言うことを聞いてくれなくなっても苦しくなります。

会社でも、上司に依存する部下だったらまだわかりますが、部下に依存している上司もいます。部下がいないと何もできない人もいます。

人は自分の思うように動くわけではないと理解し、人に依存しないように考え方を変えていく必要があります。

 

③人を変化させるのは難しい

  • 人が変わるのを待つより、自分が変わる方がはるかに楽

人生が楽しないと感じている人は、他人が自分の望むような考え方・行動をしないからということも原因となります。

例えば、安倍首相が自分の思うような政策をしてくれないと、うだうだと文句をいいたくなり、不満も出てくるのです。

でも、基本的に人の考え方をこちらがあれこれ画策して変えようとしても、それはかなり大変です。

一方、自分が変わるのはそう大変ではありません。すぐにできます。人を変えようとするより、自分が変化するほうがはるかに楽です。

安倍首相にいくら不満をもっても、何も解決はしません。それよりも、そういうものだと理解し、自分ができることに目を向けて考えて実践するようにしたほうが良いと考えます。その方が楽しいのです。

 

まとめ

人生を楽に生きる考え方

自分で解決できないことは悩まない

  • 世の中のことを気に病まない

世の中のことをいくら憂いてもその問題は解決しません。

  • 自分の本来の能力を受け入れる

悩んでも天才になれないし、基本的な能力が高くなるわけではありません。

  • 自分の宿命を受け入れる

貧乏の家に生まれることもあるし金持ちの家に生まれることもあるのです。

 

自分と他の人は異なることを理解する

  • 考え方や価値観は人それぞれです

人は人、自分は自分です。

  • 人に依存しない

人に依存すると苦しくなります。

  • 人を変化させるのは難しい

人が変わるのを待つより、自分が変わる方がはるかに楽です。

 

ABOUTこの記事をかいた人

中高年のフリーランスの中小企業診断士です。独立する前は家電量販店の店員をやってました。1970年代から1980年代の洋楽・ロック等をよく聴いています。