中小企業診断士のゴールデンウィーク・休日の過ごし方
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、ゴールデンウィーク・休日でも「STAY HOME」の方が多かったと思います。
では中小企業診断士はゴールデンウィーク・休日はどのように過ごしているのでしょう。
疑問に思う方もいるかもしれません。
そんな方のために、今回は、中小企業診断士のKAZUTOYOがゴールデンウィーク中どのように過ごしていたか書くことにします。
あくまでKAZUTOYO個人の話ですので、他の方についてはよくわかりません。
Contents
中小企業診断士のゴールデンウィーク・休日の過ごし方
記事の内容
|
この記事は中小企業診断士のKAZUTOYOが自分の経験を元に書いています。
持続化給付金などの申請方法の勉強
- 連休明けに備えます
コロナの影響で売上が下がった事業者には持続化給付金といって、お金をもらえる制度があります。
もらうには、WEB上から申請をしないといけません。
申請時には、あらかじめ準備しておくこともあります。
連休明けに、そのような相談がくる可能性も考えられます。
ですから、こちらも対応できるように勉強しておくことが必要なのです。
ユーチューブを見ると、持続化給付金などの申請方法について税理士さんや会計士さんなどが様々な解説動画を上げているので、それらの動画を見て勉強しておきます。
いろいろ動画を見ていると、持続化給付金については既にかなりの方が申請を済ませているようです。
当初の国の予算では、足りなくなる可能性があります。
また、補正予算を組むことになるような気がします。
クライアント先訪問
- 休日でも呼ばれれば行きます(予定がなければ)
ゴールデンウィークでも、特に予定がなければ客先に出向くこともあります。
今回もそうでした。
社長が、Windows7の自分のノートパソコンをWindows10にしたいから手伝ってくれと言うのです。
まあ、KAZUTOYOもそのような作業自体嫌いではないし、自分にできることは出し惜しみせずやりたいと思っているので、出かけることにします。(顧問料をいただいいているのもあります。)
クライアント先で行った作業
- ミーティングではなく、作業を行う
今回は、ミーティングではなくWindows7のノートパソコンをWindows10にする作業を行いました。
まあ、結果的には半分成功、半分失敗に終わりました。
まずやったことを書いていきます。
1.HDDをSSDに換装
ノートパソコン内蔵のHDDを取り出し、新品のSSDに中身をコピーします。今回は、KAZUTOYOが持参したHDDクローン装置を使いました。
時間はかかりましたが、問題なく終了です。コピーしたSSDをノートパソコンに戻して、動作チェック。こちらも問題ありません。SSDにすると、起動も速くソフトの立ち上がりも速くなり、使い勝手が格段に向上します。
こちらの作業は成功ということです。
2.Windows10へのアップグレード作業
次にSSDに換装したノートパソコンをWindows10にグレードアップの作業をします。
何かあってももともと内蔵のHDDはあるので、バックアップは万全です。
- 通信エラーがでて途中で止まる。
そのパソコンは、かなり古いノートPCで、無線Wi-Fiに接続するためには下のようなカードをノートPCのスロットに挿入して使うようになっていました。このようなスロットがあるのは、かなり昔のノートPCなのです。
しかし、作業終了となろうとしたとき、通信エラーがでてそれ以上作業が進まなくなってしまいました。
- USB端子につけて使う無線Wi-Fiも通信エラー
次にUSB端子につけて無線Wi-Fiにつながる装置があったので、それで試しました。
これでも通信エラーになります。
- 有線接続でもだめ
最後に有線での直接接続でも試しましたが、やはり通信エラーとなりました。
ここまでの作業時間は3時間超となっていました。
この結果社長は、Windows7からWindows10にするのはあきらめるとのことでした。社長も疲れたようです。
うまくことが運ばないと、疲れるものです。
Windows7のまま、今後インターネットを使うのは危険が伴います。
ただ、パソコンはHDDからSSDに換装して、使い勝手は向上したので、これからはインターネットには接続しないで書類作成専用に使うということです。
ということで、今回のクライアント訪問では中小企業診断士らしいことは何一つしないまま終了となりました。
以上です。
HDDのクローン装置はアマゾンで入手できます。
まとめ
中小企業診断士のゴールデンウィーク・休日の過ごし方
連休明けに備えます
予定がなければ休日でも呼ばれれば行きます。 |