ITパスポートと中小企業診断士試験の相性は?

ITパスポートを勉強しておくと中小企業診断士試験に有利なのか?

中小企業診断士一次試験には経営情報システム科目があります。経営情報システム科目を勉強する上で、あらかじめITパスポートを学んでおくと、有利といわれます。

 

ですから、ITパスポート試験に挑戦しようかな、どうしようかな、と悩んでいる方もいるでしょう。

今回は、そんな方の悩みにお答えします。

 

この記事を読むことで、中小企業診断士を本格的に勉強する前に、ITパスポート試験に挑戦するかどうか、判断の助けになればよいと思います。

 

ITパスポートと中小企業診断士試験の相性は?

記事の内容

 

  • 経営情報システム以外にも相乗効果が見込める
  • 合格すると自信がつく
  • 中小企業診断士の勉強時間が短縮できる
  • 勉強する材料はネットで無料で手に入る
  • 試験日は随時開催のCBT試験
  • デメリットはトータルでの勉強時間が長くなること

 

経営情報システム以外にも相乗効果が見込める

  • ITパスポート試験の勉強は経営情報システムの事前学習として有効

ITパスポート試験は3分野からの出題となっています。

その3分野とは、ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系です。更にその3分野を詳しくみていくと、次のような構成となっています。

ITパスポート試験分野 分類 関連する中小企業診断士一次試験
ストラテジ系 企業と法務 企業経営理論、経営法務
経営戦略 企業経営理論
システム戦略 経営情報システム
マネジメント系 開発技術 経営情報システム
プロジェクトマネジメント 経営情報システム
サービスマネジメント 経営情報システム
テクノロジ系 基礎理論 経営情報システム
コンピュータシステム 経営情報システム
技術要素 経営情報システム

そして、この表のように、ITパスポート試験は経営情報システム科目以外の試験科目にも関連していることがわかります。

 

結論として、あらかじめITパスポート試験にチャレンジすることは中小企業診断士一次試験対策にもかなり有効と考えられます。

 

ITパスポート試験に合格すると自信がつく

  • 試験合格は自信の源

ITパスポート試験は国家資格です。権威があり、IT系の専門学校でも学生に取得をするように指導している資格です。

合格するには、それなりの勉強が必要となりますが、合格できると自信にもなります。

また、中小企業診断士に合格し独立した場合、中小企業支援機関の専門家として登録する機会がありますが、登録用紙には多くの場合、保有する資格名という項目があります。

もし、中小企業診断士の資格だけしかない場合でも、他の保有資格としてITパスポートの資格名を記載することができます

ITについても、知識を有していることの証明になります。

 

中小企業診断士の試験勉強の進捗が早まる

  • 中小企業診断士の勉強が早く進む

ITパスポート試験は中小企業診断士の経営情報システム科目の内容をほぼ網羅しているため、経営情報システム科目の勉強はほぼ復習となります。

新たに覚えることはそれほど多くないため、この科目に費やす日数は短くて済みます。全体としてみると、中小企業診断士の試験勉強が早く進むことになります。

 

ITパスポートの勉強材料はインターネットで手に入る

  • 試験対策はインターネットでできる

ITパスポート試験対策の材料はインターネットで無料で手に入ります

ITパスポ―ト試験ドットコム 」というサイトがあり、過去問の解答解説もあります。このサイトで勉強すればよいと思います。(私はそのサイトとは何の関係もありません。)

 

試験日は随時開催のCBT試験

  • 自分に都合のよい日時でCBT試験を受けることができます

ITパスポートはCBT(Computer Based Testing)試験方式です。今までのように、年に1回とか2回、決められた日に決められた会場で一斉に行う試験ではありません。

各地のパソコン教室などを開催している会社・店舗のパソコンを利用して随時行われる試験です。

ですので、自分に都合のよい会場・日時(いつでも受験できるわけではありませんが)を決めて、受験できます。

CBT試験を知らない方にとっては良い経験になります。

各自異なる問題がコンピューターによって選択され、出題されるようです。

 

デメリット

  • トータルでの勉強時間が長くなること

ITパスポートは国家資格です。なめてかかると不合格になります。

ITパスポート用の勉強をそれなりに時間をかけてしっかり行う必要があります。

結果的に中小企業診断士の試験対策と合わせると、トータルでの勉強時間は長くなります。

よろしかったら、当ブログの「中小企業診断士に合格する勉強法」も併せてご覧ください。

まとめ

中小企業診断士の受験に備えてITパスポートを勉強しておくことのメリット

  • 経営情報システム以外にも相乗効果が見込めます。
  • ITパスポートは国家資格。合格すると自信がつき、保有資格が増えます。
  • 中小企業診断士の勉強時間が短縮できます。
  • ITパスポートの勉強する材料はインターネットで無料で手に入ります。
  • 試験は随時開催のCBT試験です。
  • デメリットはトータルでの勉強時間が長くなることです。

 

ABOUTこの記事をかいた人

中高年のフリーランスの中小企業診断士です。独立する前は家電量販店の店員をやってました。1970年代から1980年代の洋楽・ロック等をよく聴いています。