選抜高校野球が無観客試合での開催に
新型コロナウィルスの影響で、様々なイベントが中止になっています。
そしてついに、甲子園球場で開催される春の選抜高校野球にも影響がでました。
今日は、その話です。
新型コロナウィルスの影響で春の選抜高校野球大会が無観客開催になるという話です。
このニュースを知って、いよいよ大変なことになってきたなと、実感しました。ついにそこまできたのか、という感じです。
晴れの舞台に立つことができる選手や、試合を見に行こうと計画を立てている方はさぞかし残念なニュースだと思います。
でも、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するにはいたしかたありません。
残念ながら、今回はテレビで観戦するしかないようです。
Contents
春の選抜高校野球が新型コロナウィルスの影響で無観客開催に
記事の内容
|
この記事は中小企業診断士のKAZUTOYOが書いています。
選抜高校野球が無観客試合に
- 高野連が3月4日に通常の開催を断念
新型コロナウィルスの感染拡大が広がる中、日本高校野球連盟(高野連)は大阪市で第92回選抜高校野球大会の運営委員会と臨時理事会を開催しました。
その会合の中で、3月19日から甲子園球場で開催予定の選抜高校野球の通常開催を断念することを決めました。
通常開催ではなく、選抜出場校には無観客での実施に向けての準備を要請することとしました。
開催の可否についての最終結論は11日の臨時運営委員会で決めるとしています。
選抜高校野球中止の可能性も
- 状況によっては大会そのものの中止もある
11日の臨時運営委員会で無観客での開催が決定になったとしても、その後の状況によっては大会そのものを中止とすることもあり得るとしています。
本大会会長を務める毎日新聞社の丸山社長は、大会開催中に選手に感染者が出た場合、「選手に感染が起きるということになれば、常識的に考えてそれ以降に実施することは難しくなる。」と言っています。
つまり、大会が開催されたとしても中止になることもあると言っているのです。
大会の運営方法
- 開会式も中止
大会が無観客での実施が決定しても、従来とはやり方が大きく変わってきます。野球大会開催に伴い、通常行われていた行事・イベントが中止となるのです。開会式もやらないということです。
- 組み合わせ抽選会中止
組み合わせ抽選会も中止となります。
組み合わせ抽選会は例年、各校野球部の主将などがくじを引いて組み合わせを決定していました。この模様はテレビのニュースでも放送されることが多いため、その場面を覚えている方も多いと思います。
大会の始まりを告げる、大事なイベントです。この組み合わせ抽選会はやらないことになりました。
抽選会は主催者(毎日新聞社)が代理で行うそうです。何か盛り上がりに欠けるような気がします。
- 応援もなし
また、甲子園球場での練習も行いません。スタンドでの家族や応援団による応援も認めないとしています。
- 練習試合、合宿も禁止
大会出場校には、15日まで練習試合や遠征合宿も自粛を要請するとしています。
無観客試合は大会史上初めてのこと
- 1924年以来初めてのこと
春の選抜高等学校野球大会は1924年に始まっていますが、仮に無観客試合になると、それは春夏大会を含めて大会史上初めてのことになります。
大会そのものは、太平洋戦争の影響で1942年から1946年に中断していますが、予定されていた大会がもし中止になるとすると、これも初めてのことになります。
まとめ
春の選抜高校野球が新型コロナウィルスの影響で無観客開催に
通常開催をあきらめ、無観客での実施に向けて準備に入りました。
今後の状況次第では、大会を中止・中断することもあるようです。
抽選会なし、開会式も中止とのことです。
無観客でも無事最後まで試合ができることを願っています。 |
経済的な損失も大きい
中小企業診断士の視点では、経済面が心配になります。様々なイベントが中止になり、コンサートなども開催中止が相次いでいます。海外からの観光客も激減しているようです。その上高校野球も無観客試合ともなると経済的なダメージはかなり大きくなります。消費増税の影響で、GDPがマイナス成長という発表が先日ありましたが、ますます景気が悪化するものと考えられます。
民間だけではどうしようもないので、あとは政府が仕事を作って民間にお金を出し、日本の経済を回していくほかはないと考えます。