本日、Windows 7 のサポートが終了します
本日2020年1月14日にマイクロソフトはWindows 7のサポートを終了します。
まだ、Windows 7 のパソコンを使っている方はWindows10へのアップグレードをお勧めします。
ということで、今回はWindows 7 のサポートが終了することと、Windows10へのアップグレードの話です。
このブログを読むと、Windows 7 を使い続けるとどうなるかと、Windows10へのアップグレード(移行)方法がわかります。
Contents
中小企業診断士の視点:Windows 7 からWindows10への無償アップグレード方法
記事の内容
|
この記事は家電量販店のパソコンフロアーで店員をしていた経験をもつ中小企業診断士のKAZUTOYOが書いています。
Windows 7 を使い続けるとどうなるのか
- リスクが高まります
Windows 7 を使い続けるとどうなるのかについては、マイクロソフトの関連ページに簡単に記載されています。
※https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-end-of-life-support-informationより切り抜き
これを見ると、「サポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムの提供が停止し、お使いの PC をリスクにさらし続ける事になります。」
さらに、「サポート終了後もWindows 7がインストールされているデバイスを使い続けることはできますが、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、マルウェアへの感染やフィッシング詐欺、情報漏えいといったリスクにさらし続けることになります。」
と書かれています。
リスクが高まるということです。
また、自分だけが被害を受けるのならある程度やむをえない部分がありますが、自分が被害を受けることにより不特定多数の第三者に被害をまき散らす危険もあります。
例えば、使っているパソコンが踏み台にされ、ウイルスを撒きちらすということもあるのです。
このようなことを防ぐためにも、まだWindows 7 をお使いの方はWindows10へのアップグレードをお勧めします。
Windows10へのアップグレード方法
- 買い替えるか、手持ちのパソコンをアップグレードする。
Windows10に移行するには、次の二つの方法があります。
新しいWindows10パソコンに買い替えるか、手持ちのパソコンをWindows10にアップグレードする方法です。
Windows10パソコンを購入
- Windows10パソコンを購入する方法
Windows 7 のパソコンの使用をやめて、Windows10仕様のパソコンを新規に購入する方法です。この方法は単純なのですが、従来使っていたソフトやデータは再インストールやデータの移行をしないといけないので初期の設定はかなり大変になります。
また、パソコン購入費用もかかります。
Windows 7 パソコンをWindows10にアップグレード
- 手持ちのWindows 7 パソコンをWindows10にする
もう一つの方法は、手持ちのWindows 7 パソコンをWindows10にアップグレードする方法です。ほぼOSだけが入れ替わるということになります。
今まで使っていた、ソフトやデータが消えることはないのでWindows10移行後も普通にパソコンを使えることになります。
ただし、Windows 7 でしか動かないソフトは利用できなくなる可能性はあります。
また、細かい設定が必要な場合もでてきます。
例えばKAZUTOYOの場合、Microsoft officeのonedriveは再設定が必要でした。でも今のところ他には大きな問題はありません。
普通に使えています。
また、Windows10へのアップグレードは無償でできるので、費用面も心配することはありません。
Microsoftが比較的簡単にアップグレードできるサイトを用意してくれているので、なんとか自力でできると思います。
マイクロソフトがWindows10のダウンロードページを用意しています
- 「Windows 10 のダウンロード – Microsoft」のページが用意されています。
キーワード「Windows10 ダウンロード」でググってください。
そうすると、トップに「Windows 10 のダウンロード – Microsoft」とうサイト名が表示されます。
このサイトがマイクロソフトの用意しくれたサイトです。
クリックすると次のような画面が表示されます。
※https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80より切り抜き
この画面で、一番上の「今すぐアップデート」をクリックし、手順にしたがって進めていけばWindows10へのアップロードは完了します。ただし、この作業にはかなり時間がかかります。
パソコンが勝手に作業を進めていくのですが、再起動などを繰り返します。
進捗状況は%単位で表示されますが、その数字がほとんど動かないこともあります。フリーズしてしまったように感じて、はじめからやり直さないといけないのか、と考えてしまうほどです。
でも、実際はパソコン内部で作業は進行しているのです。
ここで、無理やり作業を中断してしまうと、データが飛ぶなどのことが起こるかもしれません。
かなり時間がかかるので、そのことは覚えておいてください。(分単位ではなく、時間単位です)
KAZUTOYOの場合、SSDに換装済みでしたが、それでもかなり時間がかかりました。HDDの方は本当にかなり時間がかかるはずです。
そのことは覚えておいてください。
作業前にファイルのバックアップかディスクのクローン化をお勧めします
- クローンディスクを作っておくと安心です。
万が一のために、あらかじめファイルのバックアップかディスクのクローン化をお勧めします。
具体的なバックアップの方法
- クローンHDDスタンドかパソコン接続か
HDDやSSDのバックアップを行うには、2つの方法があります。
クローンHDDスタンドを使う方法とHDDやSSDをケーブルでパソコンに接続する方法です。
クローンHDDスタンドを利用する
- まずは、クローンHDDスタンドを使う方法です。
これを使うと、ディスクのクローン(複製)が簡単にできます。
パソコンに詳しくない方も簡単にHDDやSSDの予備を作ることができると思います。
アマゾンで「クローンHDDスタンド」で検索すると、いろいろできてきます。
この中から選ぶといいと思います。
ただ、便利なのですが、頻繁に使うものではないのでどうかな、とは感じます。
ケーブルを使いパソコンのUSB端子に接続して行う方法
- ケーブルで接続する方法
もう一つはパソコンとHDDもしくはSSDとケーブルを介してUSB端子に接続して行う方法です。専用のソフト(無償)をダウンロードしてそのソフトでバックアップ(クローン化)します。ソフトについては後のほうで書いています。
パソコンとの接続には、ケーブルだけを使う方法やケースになっている商品などもあります。
どちらでも良いと思います。
注意点は、USB3.0以上の規格になっているものを選ぶことです。
2010年頃以降のパソコンについては、ほとんどがUSB3.0以上のUSB端子(多くは青色)が付いています。
でもケーブルやケースによっては、従来のUSB 2.0規格のものもあります。USB3.0はUSB2.0の10倍以上の転送速度になります。
USB 2.0規格のケーブルやケースを選んでしまうと、バックアップやクローン化にただでさえ時間がかかるのが、更に時間がかかることになります。
USB3.0以上の規格になっている商品を選んで、パソコンのUSB3.0以上の端子に接続して使うと作業時間が短縮されます。
ケーブルだけの商品
ケースになっている商品
パソコンとHDDもしくはSSDとUSB端子で接続して行う方法の注意点
- HDD、SSDは接続しても認識しない
外付けのHDDは既にフォーマットされているので、パソコンと接続すればすぐに使えるようになります。
ですが、内臓用のHDDやSSDはフォーマットされていません。
ですので、パソコンと接続してもパソコンは認識してくれません。
不良品というわけではないので、認識しなくても焦らないようにしましょう。
フォーマットすれば認識するようになります。
HDDやSSDのフォーマット方法
HDDやSSDのフォーマット方法は、例えばソフマップのこのページに詳しく書いてあります。書いてある通りに作業していけば、使えるようになります。「Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 でのフォーマット手順」(ソフマップのぺージ)
https://www.sofmap.com/contents/?id=5484&sid=1_res より切り抜き
バックアップソフト(クローン化ソフト)を使う
- フリーソフトを使ってバックアップ(クローン化)
まず、専用のソフトをダウンロードします。よく利用されるソフトは「EaseUS Todo Backup Free」です。こちらのページの「窓の社からダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。
実行すると購入版も表示されますが、FREEのもので良いです。
使い方をわかりやすく解説している動画を見つけましたので、貼り付けておきます。
開始5分から、ソフトのインストールと操作方法について解説しています。これを見て作業をしていくとうまくいくと思います。(音声注意)
以上の作業で、クローン化したHDDもしくはSSDができるはずです。
クローン化したHDDもしくはSSDができたら、「Windows 10 のダウンロード – Microsoft」のページから作業を進め、Windows 10にアップグレードしましょう。
予備があるので、何があっても安心です。
まとめ
リスクが増加します。自分が他人に害を及ぼすこともあります。
買い替えるか、手持ちのパソコンをアップグレードする方法があります。
「今すぐアップデート」をクリックし、手順にしたがって進めていけばアップデートできます。無償です。
万一作業に失敗すると全て消える可能性もあります。あらかじめクローンディスクを作っておくと安心です。
クローンHDDスタンドを利用するのかパソコンのUSB端子にHDDやSSDを接続して行うかの2通りあります。 USB端子にHDDやSSDを接続する方法は、無償で利用できるソフトも使います。 |
ブログ記事「Windows10への移行は無償でできます(違法ではありません)」も関連します。よろしかったら読んでみてください。