チャレンジすることが大切です
世の中はどんどん変化していきます。いろいろは商品やサービスが現れては消えていっています。
新しい商品やサービスが表れたらとりあえずどんものか試してみる、という積極性が人間必要かと思います。
例えば、スマホです。昔スマホが出たときも、当初はガラケーでいいやと言ってスマホに乗り換えなかった人も多いのです。
ですがガラケーでずっと粘っていた人も、今はほぼスマホに乗り換えていると思います。
スマホにすると、自由にインターネットに接続できて楽しめることがガラケーに比べると格段に増すのです。
こうしたことも、スマホを使ってみないとわからないことです。
使ってみて初めてわかることが多くあります。
ガラケーからスマホに乗り換えるのも一つのチャレンジです。
人間は一般に変化を嫌います。
スマホにすると、また操作を覚えてないといけないので、乗り換えるのはおっくうに思うこともあります。
ですが、それをしないでいると、時代に取り残されることになります。
生きた化石にならないためにも、新しいサービス・新しい商品がでてきたらとりあえず試してみるようにしましょう。
まして、中小企業診断士は変化を先取りして、クライアントに提案することも求められます。これから中小企業診断士を目指す人も同様です。
ということで、今回はチャレンジしましょうという話です。
この記事を読むと、具体的にどんなことに挑戦していけば良いかそのヒントが得られます。
Contents
中小企業診断士の視点:やってみないとわからない、チャレンジする生き方
記事の内容
|
この記事は中小企業診断士のKAZUTOYOが書いています。
動画に挑戦
|
①動画ビジネスの時代がきている
- これから動画が伸びる
今年から、従来の4Gから5Gに徐々に移行していきます。5Gになると通信速度が各段にアップします。10倍以上にはなるようです。今までギガ制限の為、スマホで動画を自由に見られなかった人も制限を気にすることなく動画を見ることができるようになります。
スマホでは既にシャープが5Gスマホを発表しています。
今後、5Gスマホは各社ラインナップを充実させてくるはずです。
そうなってくると動画は重い、ということをそれほど気にしなくても済むようになります。となると動画はますます伸びていきます。動画ビジネスのチャンスが増えていきます。
現に、ユーチューブ動画では企業が動画をビジネス目的でアップしている例が多くなっています。
今後、インターネットでの動画ビジネスはますます盛んになり、伸びて行くものと考えられます。
②話すスキル、撮影スキル、編集スキルが身につく
- 動画でスキルが身につきます
動画にチャレンジすると、いろいろなスキルが身に付きます。
まず、話すスキルです。機械で音声を出す動画もありますが、今後Googleが規制するかもしれないという話もあります。
となると、人間が実際にしゃべる必要があります。話すにはそれなりのスキルが必要です。ユーチューブ動画への投稿を継続していると、話すスキルも自然とついてくるのです。
次に、撮影スキルです。
カメラや機材の選定から、撮影テクニック、撮影方法などのスキルが身につくようになります。
これからの時代、このスキルがあると有利です。
次に編集スキルです。
撮影した動画をうまく編集して一つの作品にするのが編集です。このスキルも今後の動画ビジネスが増加する上では必須となっていきます。
③副業になる可能性もある
今、動画や動画スキルがお金になる
動画というと、すぐユーチューバーが頭に浮かびます。ユーチューバーでかなり稼ぐ人もいるようです。実際仕事になるのです。
また、ユーチューブに投稿するのだけが動画ビジネスではありません。
ユーチューバーなどの撮影した動画を編集して、稼ぐ人もいます。編集スキルが副業にもなるのです。また、それがメインの仕事になっている方もいます。
このように、動画の世界を経験して、自分でもやってみることが将来チャンスにつながる可能性があります。リストラになった時も安心です。
早いうちにチャレンジすることをお勧めします。
ブログに挑戦
|
①情報発信の定番
- ブログは情報発信の定番
ブログは情報発信の定番です。情報発信は本業での集客にも役立ちます。日常の仕事のことをブログに書いていくことが、仕事の紹介にもなるし、集客にもつながるのです。
例えば、当初KAZUTOYOもホームページやブログを通じてなんとか集客しようと思って情報発信をしていました。(このブログのことではなく、実名で公開しているサイトのことです)
今でも、仕事関連の内容でブログ発信は多いです。ブログに書く内容そのものが、仕事の紹介になっています。
継続すると信頼にもつながり、集客効果もあるのです。
ブログは情報発信の定番なので、やったことがない人はチャレンジすると良いと思います。
②文字を書くスキル、IT関連のスキルが身につく
- ブログでもスキルが身に付きます
ブログで身につくのは、まず文字文章を書くスキルです。
文字を書くスキルは、やはり継続していかないと身につくことはありません。
最初は大変ですが、継続しているとなんとなくだんだんと書けるようになってくるものです。
才能がない人はなおさらそうです。
KAZUTOYOも文章を書く才能等たいしてないのですが、慣れてきて少しずつ書けるようなってきました。
文章を書くスキルが身につくと、動画作成時にも役立つようです。動画も慣れないうちは台本を作っておかないとうまくは話せないようで、台本作りには文章を書くスキルがあると有利だからです。
また、ブログでも独自ドメインでやろうとするとドメイン・サーバー関連の知識やワードプレスの利用法などIT関連の知識も身につくようになります。
③副業になる可能性がある
- ブログもビジネスになります
KAZUTOYOのブログにも広告が貼られています。
広告を誰かがクリックしてくれれば、少しですがお金が入ってくるようになっています。
ブログもユーチューブと同じで、多くの人が読んでくれるようなればビジネスになるのです。一部の人はブログ収入だけで数十万~数百万円稼いでいるようです。
稼ぐことに特化したアフィリエイトと言う手法もあります。
KAZUTOYOもやろうと思えばできますが、今のところ、あまりやっていません。
でも、アフィリエイトやブログで実際に稼いでいる人もいるので、立派な副業になる可能性があるのです。
その他
|
①インスタグラムに挑戦
- 写真メインの情報発信
最近はインスタグラムが流行っているようです。これもやって見ないとわからないことが多いのです。芸能人などは結構やっているようです。写真がメインなので手軽にできます。多くの人がスマホを持つようになり、ブログのように長い文章も書く必要もなく、手軽に情報発信できる手段としては最適なのです。
②メルカリに挑戦
- 商品売買が個人できる画期的サービス
メルカリは商品売買が個人できる画期的サービスです。いままでは、古着屋に行って古着を買い取ってもらっていたような人が、個人で手軽にできるようになったのがうけています。
古着屋では自分の希望価格で引き取ってもらうことはできませんが、メルカリでは価格の設定も自分でできるのが良いところです。
高く売れるのだったら売ろう、売れなかったら自分でまだ使おう、という選択もできます。
いずれにしても、こうしたサービスも実際にやってみないとわからない部分があります。
中小企業診断士の視点で見ると、実際にやってみるとビジネスの仕組みが理解でき、「なるほど、こういう仕組みなのか」を思うことがあります。
何事も実際にやってみないとわからないのです。
まとめ
やってみないとわからない、チャレンジする生き方 動画に挑戦
これから動画がますます伸びることが予測されます
動画で将来役立つスキルが身につきます
今、動画や動画スキルがお金になる時代です。 ブログに挑戦
ブログは情報発信の定番です。情報発信は本業での集客にも役立ちます。
ブログでもIT関連の役立つスキルが身に付きます
ブログもビジネスになります その他
|