ロリポップレンタルサーバー ライトプランのデータベースをMySQL5.6にアップデート
先日、このブログでも利用しているロリポップレンタルサーバーのデータベースをMySQL5.1からMySQL5.6にアップデートしました。
KAZUTOYOは2009年3月から、ロリポップのサーバーを使っています。
もう、かれこれ10年以上使っていることになります。
データベースをいじるのは素人にはかなりリスクがあるので、あまりやりたくなかったのですが覚悟を決めて実行しました。
このブログを読んでもらえているのは、アップデートが成功したからです。
ということで、今回はロリポップのレンタルサーバーのデータベースをアップデートしたという話です。
これを読むと、ロリポップサーバー ライトプランのデータベースをMySQL5.1からMySQL5.6にアップデートする方法がわかります。
読んで挑戦しようとする方もいるかもしれませんが、くれぐれも自己責任でお願いします。
KAZUTOYOも途中で「もうわからん!だめだ!」とあきらめかけました。
Contents
ロリポップレンタルサーバー ライトプランのデータベースをMySQL5.6にアップデート
記事の内容
|
この記事は、家電量販店でパソコン売り場を長年担当したこともある、中小企業診断士のKAZUTOYOが体験に基づいて書いています。
データベースのアップデートを行った理由
- サイトに致命的な問題があると通知が来ました
KAZUTOYOはワードプレスでこのブログを書いていますが、ワードプレスの管理画面に突然、あなたのサイトに致命的な問題がある、と通知がきました。
非常に古いデータベースサーバーなのでなんとかしたほうが良いという、お知らせです。「致命的な問題」と言われ、どきっとしました。
下の画像がそうです。
これはなんとかしないといけないと考えました。
いつかは対応しないといけない問題です。このまま放置してはおけません。
この際なんとかしようと、チャレンジすることにしました。
失敗すると、このブログが一切表示されなくなるのはわかっています。ですから本当はあまりやりたくなかったのですが、そのようなことは言っていられなくなりました。
データベースアップデートの方法
- 作業の流れは4ステップ
4ステップの作業の流れは、以下のようになります。
- 現状のデータベースをエクスポート
- 新しいデータベースの作成
- 新しいデータベースをインポート
- wp-config.phpの変更
4つの作業が終われば終了ということです。
作業の前に準備すること
- テキストエディターを入手します
まず、テキストエディターを入手します。
KAZUTOYOは準備せず、パソコンに入っているメモ帳を利用してしまいました。
もちろんテキストエディターの存在は知っていたし、プログラムをさわるときにはエディターを使うことはわかっていましたが、時間をかけたくなくてあせっていたので、まあメモ帳でも大丈夫だろうと思って使うことにしたのです。
結果的に幸い不具合はなかったので、よかったです。
でも、wp-config.phpの中をよく見ると、「Windows の “メモ帳” でこのファイルを編集しないでください !」とちゃんと書いてありました。
そして問題なく利用できるエディターをまとめたURLが記載されています。
こちらです。
TeraPad (Windows, フリーウェア)、サクラエディタ (Windows, フリーウェア)、EmEditor (Windows)
秀丸エディタ(Windows)あたりは有名でKAZUTOYOも知っています。
この中から好きなものをダウンロードして使えばいいかと思います。
現状のデータベースをエクスポート
- いったんエクスポートしたら、移行が終了するまでHPの更新はしないでください
まずは、現状のデータベースをエクスポートしていきます。この時注意するのは、エクスポートしたらそれが現時点での最終のデータベースになります。
その後HPを更新しても、それはエクスポートしたデータベースには 反映されません。
その後インポートした際、エラーの原因になる可能性もあるので、エクスポートしたらHPの更新作業はしないようにしてください。
手順は以下のようになります。
まず、ロリポップの管理画面にログインし、「サーバーの管理・設定」から「データベース」を選択します。
「PhpMyAdminを開く」をクリックします。
ユーザー名、パスワード、サーバの選択を入力します
サーバの選択では、データベースのところに表示しているサーバを選択します。
画面が表示されたら、エクスポートをクリックします。そして、詳細をクリックします。
赤く囲ったところもチェックします。
作成するクエリの最大長も、ググった結果この程度にしたほうが良さそうだったのでKAZUTOYOの場合は修正しました。
最後に実行をクリックし、ファイルが出来上がるのを待ちます。ファイルができたらデスクトップなどに保存しておきます。(ファイル名をあとで変更します。)
新規データベースの作成方法
- この段階を越えたら、あとには引けません。
現状のデータベースをエクスポートしたので、あとは新規データベースの作成です。ロリポップのライトプランの場合、新規データベースを作成するには、今あるデータベースを削除しないといけません。
一度削除したらもう後には引けません。
失敗のリスクも覚悟の上で行います。
(何かあっても当方はいっさい責任は負いません。よろしくお願いします。)
覚悟を決めたらデータベース削除をクリックします。
データベースを削除すると新規データベース作成の画面が表示されます。
サポート外、詳しい知識のある方のみ利用ください、と書いてあるのでビビリつつクリックします。
その後、データベース作成の画面に変わります(画像はありません)
サーバの選択ではMySQL5.6のサーバを選びます。KAZUTOYOの場合、3つほど選択肢があり、三番目のサーバを選択しました。データベース名と接続パスワードは以前のものをそのまま使うことにしました。(変に変えると、あとで何かあった時混乱してしまうため)
入力が終了するとデータベースバージョンが5.6となった画面が表示されます。何とかここまできてホットしました。
エクスポートしたファイルをインポートする方法
- 多くの方が苦労するステップです
データベースバージョンが5.6となり、画面は次のようになっています。
一方、エクスポートしたファイルは古いバージョンのデータベースをエクスポートしたため、ファイル名も古いデータベースの名前がついています。
ここで、エクスポートしたファイル名を変更します。変更しないと、その後ファイルをインポートしてもエラーになります。
新しいサーバー名のファイル名に変更してください。
エクスポートしたファイル名を変更したら、インポートする作業に入ります。
「PhpMyAdminを開く」をクリックします。
必要事項を入力し、画面が変わったらインポートをクリックします。
インポートできるファイルの容量は512MiBとなっています。512MiBは約500MBということです。
KAZUTOYOのこのブログは400ページ程度ありますが、それでも約60MBです。
ロリポップのインポート機能で十分です。
昔は、16MiBしかなかったそうで、その際には違うやり方でインポートするしかなかったようです。
普通は十分だと思います。
容量が大きいファイルの方は、『phpMyAdminでインポートできない大きなファイルを一気にインポートできる「BigDump」: 小粋空間」のページが参考になります、(当サイトのブログページではありません)
wp-config.phpの修正
- wp-config.phpの該当部分を修正
インポートが無事終われば、あとは簡単な修正作業が残るだけです。
FTPソフトを使ってワードプレスのwp-config.phpをダウンロードして、エディターを使って該当部分を修正し、修正し終わったら入れ替えるだけです。
(KAZUTOYOはメモ帳を使って修正しました。まねしないようにしてください)
注意点は、MySQLのホスト名には新しいデータベースのサーバを記入することです。
KAZUTOYOの場合、データベース名とユーザー名、パスワードは変更していないので、変更箇所はMySQLのホスト名だけでした。
その後の結果
- 無事終了しました。
作業している間、ブログは表示されなくなります。
ですので、人が見にこない深夜3時頃から作業を始めました。
当初は30分ぐらいで終了するつもりだったのですが、やはりこうした作業にはトラブルがつきものです。
計画を練って始めたにもかかわらず、結局2時間ぐらいかかりました。
そしてなんとか無事に終了しました。
致命的な問題も解決でき、サイトの評価も下のようになりました。めでたし、めでたしです。
今回のアップデート作業を振り返って
- 一時は万事休すの心境だった
エクスポートファイルの頭の部分に下記のプログラムがあります。
CREATE DATABASE IF NOT EXISTS `データベース名` DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;
USE `データベース名`;
下調べをしていると、この部分に関して複数のサイトで、この部分をコメントアウト(プログラムと認識させないようにすること)にしないとインポートできないという情報を得ました。
ですので、KAZUTOYOはこの部分を
/*CREATE DATABASE IF NOT EXISTS `データベース名` DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;
USE `データベース名`;
*/
のように修正していたのです。これでこの部分はプログラムと認識しなくなります。
でもこれは、今回のアップデートでは間違いでした。修正してはいけませんでした。
上のままでよかったのです。それがわかるまで思考錯誤しました。
もう一点は、エクスポートファイルの名前の修正の件です。
これは、なかなか気が付きませんでした。KAZUTOYOがネットで調べた情報にはなかったからです。
以上主に2つの間違いを同時にしていたので、すんなりとは進みませんでした。他のところに原因があると思っていたからです。途中で、にっちもさっちもいかなくなりあきらめかけました。
まあ、運がよかったのでなんとか解決できたと思っています。
以上です。
まとめ
ロリポップサーバーのデータベースをMySQL5.6にアップデートする方法
サイトに致命的な問題があると通知が来たからです。
作業の流れは4ステップで、以下のようになります。
テキストエディターを入手します
いったんエクスポートしたら、移行が終了するまでHPの更新はしないでください
この段階を越えたら、あとには引けません。
多くの方が苦労するステップです
インポートが無事終われば、あとは簡単な作業が残るだけです。
それなりに下調べしてから始めましたが、すんなりとは進みませんでした。 |