好きなことを仕事にできないかな?
今好きで夢中になっている趣味・遊びがあるけど、これを仕事にできないかな。
今の状態だと、何にもお金ははいってこない。
好きなことでお金を稼ぐのはやっぱり、無理なのかな?夢みたいなもとを言っているのかな?
それに、もう歳だし、あきらめるしかないのかな。
そんな悩みにお答えします。
Contents
好きなことを仕事にして稼ぐ方法なんてあるのかな?
記事の内容
- 好きなことをして実際に金を稼いでいる例 (3つあります)
- 好きなことをしてお金を稼ぐための条件(4つあります)
遊びや趣味など好きなことを仕事にしている人が多くいます。そのような例を多くみます。
必ずしも、その分野でトップの存在にならなくても良いのです。
でもそれで稼ぐには、あることをしていく必要があります。
それができれば、稼ぐことができるはずです。
好きなことをして実際に金を稼いでいる例
①ユーチューバーで稼いでいる。 ②趣味で稼いでいる。 ③Eスポーツで稼いでいる。 |
①ユーチューバーで稼いでいる。
- ユーチューバーで稼ごう!
あなたもご存知のようにユーチューバーとして稼いでいる方は多くいらっしゃいます。
どんな分野でも良いので、好きなジャンルで始められるのが魅力です。
最近テレビの代わりにユーチューブ動画を見るという人が増えているようです。私もそうですが。
そのような傾向は今後どんどん広がっていくと思います。
ユーチューブは今が旬。何事も波に乗っていくのがチャンスを掴む鉄則です。
ユーチューブに動画を上げるのは難しくないし、スマホでもできます。画質や動画編集に凝りだせばキリがありませんが、最初はそのようなことを気にせず、アップロードしていけば良いと思います。
登録者が多くなり、再生回数も増えた段階で画質や編集にこだわっていけば良いと思います。
長く継続できれば、登録者も増えて再生回数も増え、稼げるようになるようです。
億万長者もいるようですが、そこまでいかなくてもひと月数十万稼ぐ方は結構いるようです。(動画を見ていると、たまにそんな話をすることがあります。)
②趣味で稼いでいる。
- 趣味で稼ごう!
趣味で稼いでいる人もいます。代表的なのはミュージシャンです。
必ずしもヒット曲を出して有名にならなくても良いのです。
私の知っている人は、楽器がうまくてヤマハの講師として登録していて、今は本業が忙しいらしくてやっていないようですが、昔は講師をやっていたこともあるとのことでした。
そのようなことで稼ぐこともできるのです。
同じくミュージシャンですが、ユーチューブやSNSを利用して、楽器を教える講師をしている方もよく見ます。情報発信をしていけば、お客様もつくようになります。
私の地元で珈琲好きが高じて、珈琲店を開業した人もいます。地元のローカルテレビでも紹介されていました。
その店に行ったことがありますが、コーヒーチェーン店の味とは違い、懐かしい味がしておいしかったです。
すごく稼いでいるかどうかはわかりませんが、小さい店ながら先客はいたので、やっていけるのだと思います。(行ったのは平日です。)
好きなことをして、それが仕事になるというのは、幸せなことだと思います。
③Eスポーツで稼いでいる。
- Eスポーツで稼ごう!
Eスポーツ業界なるものがあり、コンピュータゲームで稼いでいる人もいます。これはまさにゲーム好きが高じて仕事になっている、例です。(ただちょっと歳をとっている方の参入は難しいかもしれないですが。)
ユーチューブなども利用して、ファンをつかみ、そちらでもお金を稼ぐということができるようです。
時代も変化しています。
ですから、お子さんがゲームばかりして勉強しないと怒ってゲーム機を取り上げたりすると、ひょっとしたら、お子さんのゲーマーになって金を稼ぐ、という未来をつぶしてしまうことになるかもしれないですね。
考えてみれば、野球やサッカー、最近ではスノーボードなどもそもそも遊びから始まっていて、それが好きで才能がある人がプロになって金を稼ぐようになる、ということですから、ゲーマーにもそのような道ができつつあるということですね。
好きなことをしてお金を稼ぐための条件(4つあります)
①一歩踏み出し、行動する ②情報発信する ③顔出しを恐れない ④賛同者、仲間をつくる |
①一歩踏み出し、行動する
- とにかく行動することです
何事も思っているだけでは、変化は起こりません。思ったら行動することが大切です。とにかく行動してみるのです。それが第一歩です。
それは些細なことから始まります。例えば、何か好きなこと、趣味があったら、自分の中だけに留めておかずに、友達や人に言ってみるのです。
そんなことも行動になります。
先ほどの趣味が高じて珈琲店を開店した方も、自分の中だけの趣味で、人に伝えてなかったらそれは本当に趣味のままです。
でも、誰かにおいしいコーヒーを入れるのが趣味だと伝えたとします。そうしたら、じゃあごちそうしてくれ、ということになり、一杯飲んでもらったとします。気に入ったらその人は誰かに伝えるかもしれません。
それが広がり、そのうち、こんなに美味しいのなら店をやればいいのに、という人が出てくるかもしれないのです。それが背中を押すことになるかもしれません。
ただ、このような方法だと時間がかかります。自分から積極的に動けば、もっと早くことが進むことになります。
何事も自ら行動しないと進まないのです。
②情報発信する
- 超重要なのは情報発信!
人に伝えるのが情報発信の役割です。とにかく知ってもらうには情報発信が必要です。
インターネットが普及する前は、この情報発信はコストがかかったり、伝わるのに時間がかかったりしました。
例えばテレビなどで情報発信するとすぐに伝わりますが、お金はかかります。また口コミでも伝わりますが、時間はかかります。
インターネットが普及した今では、情報発信はそれほどお金をかけずにできますし、より早く多くの人に伝えることができます。
SNSやブログを利用すればただでできます。
自分のことや自分のしていること、自分の思っていることは情報発信することで、初めて人に伝わるのです。
その中から、興味のある人が集まってきたら、そこから仕事につながることがあるのです。
趣味で手芸をやっている人が、作品をブログで写真に撮って発信し続けるとします。それを趣味の講座の主催者が見て興味を持ち、講師になりませんか、とコンタクトしてくることもあります。ブログで情報発信していなかったら、そのような話にはなりません。 |
③顔出しを恐れない
- 情報発信には顔出しも大切です。
あなたのことを情報発信していく上で、顔出しは大切です。
なぜなのか?
あなたの情報発信を見て、コンタクトを取ろうと思っている方は、あなたのことを知らないことが多いでしょう。当然、顔も知らないのです。
わからないと、不安です。
怖い人だったどうしよう、などと思ってしまいます。
ですが、あらかじめ顔出ししていたら、こんな風な人なんだとあらかじめわかっています。わかっていれば、それほど抵抗なく用心することなく、コンタクトをとることができます。
人となりは顔に現われます。親しみを感じてもらったり、信用してもらうには顔出しは大切なのです。
顔だしを恐れないようにしましょう。
④賛同者、応援してくれる人をつくる
- 味方を作る
あなたのしていることに賛同してくれる人、応援してくれる人がたくさんいれば、あなたのやろうとしていることはうまくいく可能性が高まります。
商売は何でもそうですが、潜在的なお客様になってくれる人が多ければ多いほど有利なのです。
そのためには、情報発信をしてあなたの存在を知ってもらい、賛同者、応援者を地道に作っていくことが必要です。
まとめ
①ユーチューバーで稼いでいる。 ②趣味で稼いでいる。 ③Eスポーツで稼いでいる。
①行動する ②情報発信する ③顔出しを恐れない、賛同者を作る |